坂口 あきのり 後援会



ご挨拶
約3年にも及ぶコロナ禍で出生数は大きく減少し、経済活動や地域活動が停滞をしています。また、燃料費の高騰や急激な円安による物価高で、家計は大きなダメージを受けています。このまま何もしなければ、人口が大きく減少し、地域が衰退していくことは必至です。
この地域の未来を守るために、政治は今こそ、「子どもたちの未来を守ること」に全力を尽くさなければなりません。
私、「坂口あきのり」は、子育て世代として、政治を変えるために、地域を守るために、その一端を担うべく活動してまいります。皆さまのご支援とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。









・高校卒業までの医療費の完全無償化
・高校授業料の完全無償化(所得制限の撤廃)
・小中学校の30人学級を完全実現
・高等学校への通学費、習い事の授業料支援
・インクルーシブ教育と障がい者雇用の充実

・ディーセントワークと最低賃金1,500円の
実現
・派遣社員の直接雇用の促進と、派遣切り
の罰則化
・男性の育休取得率を倍増


・農業者戸別所得補償制度の復活
・特別買取りによる米価の引き上げ
・地域産農産物のネット販売の充実

・通学路となる県道の歩道整備
・鉄道・バス路線の維持と
パーク・アンド・ライドの促進
・河川整備の促進

・コロナ禍からの復活に向けた、
中小企業・医療体制への行政支援の充実
・民生児童委員・消防団員の人員確保と待遇改善
・自治会やPTAなどの地域団体・社会教育団体と
行政との連携強化
坂口あきのり
プロフィール
経歴
■1978年1月14日生まれ 妻と3人の子ども
■大阪府生まれ
■大阪府立天王寺高等学校卒業
■関西学院大学法学部政治学科卒業
■関西学院大学大学院法学研究科修了
2003年
大学院在学中に滋賀県へ移住
→塾講師としてアルバイトも含めて5年間勤務
2008年
参議院議員林久美子事務所に入所
→秘書として全県で活動
2013年
東近江市議会議員選挙に立候補、当選
2015年
徳永久志事務所に入所
→秘書として7年間活動

趣味
読書・スポーツ観戦(アメリカンフットボール・バスケットボール)・鉄道旅行・将棋
役職
〈現在〉
■玉緒地区まちづくり協議会 副会長
■東近江市PTA連絡協議会 顧問
■関西学院同窓会滋賀支部 事務局長
■東近江市立玉園中学校 評議員
〈過去〉
■玉緒地区体育協会 理事長
■東近江市立布引小学校PTA会長
■東近江市立玉園中学校PTA会長
■むつみ保育園保護者会 会長
■東近江市PTA連絡協議会 会長
■滋賀県PTA連絡協議会 副会長

トピックス
